アンテナがミネラル
本「粘土食」
の中には
動物たちの自然療法のことも
書いてあります
そして
私が知りたかった
ミネラルの
常磁性電解質のことも
書いてあります
以前
ケイ素について
調べていた時に
ケイ素は
「常磁性」ということが
載せてある本を読んでいましたが
この
常磁性
というのが
よく理解できませんでした
専門的すぎて
わたしには理解が難しかった
今回の本で
理解できました
もし
人体の細胞や血液に
「強磁性」だけが含まれていたら
人間は磁石や、電線、電磁波に
強く影響を受けすぎて
体内で正常に安定的に電気が流れることが難しくなるだろう
反対に
絶縁体だけでも
電気が流れず
生きていけなくなる
強磁性ではなく
常磁性で
弱く固定した力で磁気に反応する物質で
細胞や血液は満たされていること
が大事❣️
常磁性は
宇宙と自然界において
重要な神秘的な役割を果たしているそう
なるほど‼️
そしてクレイ
モンモリオナイトは他の粘土よりも
細かい粒子でコロイド・イオン状となつている
鉄以外は
過半数をシリカ、二酸化ケイ素が占めており
アルミニウム、
カルシウム、
マグネシウム、
カリウム、
ナトリウムなどは
常磁性を示している
粒子全体は表面が
マイナスに帯電している
これが
細胞や血液中の電解質として存在することで
各器官は迅速に電気的な信号を受信して
人体は健康的に機能すると
考えられる
人体正常に動かすためには
体内に信号という電気が
流れねばならない
↑
これが電解質あればこそ
ミネラル、微量元素が
重要な役割なのだ
植物や人間も
自らの体を垂直に立ち上げアンテナとなり
太陽からのエネルギーを受ける
(広範囲の電磁波)やシューマン共振という
極超長波の電波を浴びる
環境に共振、共鳴するには
感度の良いアンテナが不可欠で
これが
ミネラルなのだ‼️
三代栄養素 糖質、脂質、タンパク質
をバランスよく摂り
ミネラルも意識しましょう
カラダにいいからとサプリで
取り過ぎはよくありません
サプリの分子は大きく
細胞外に溜まります
クレイの微量元素は
自然界の絶妙な
私たちの計り知れないところで
ミネラルが多種多様
クレイ以外では
ティッシュソルトが細胞内に取り込まれる
ポーテンシーで作られている
分子の細かさがキーポイント
ティッシュソルトの分子は
100万倍から1兆倍に希釈、振盪(シントウ)
されている
0コメント