アロマで婚活しよう
精油(アロマ)は、香りが大脳辺縁系に働きかけ、思考よりも感情に影響与え、本能的なところへ働きかけるのです。
ご自分の生存本能を引き出し、心の壁を取り払い、本来の気持ちを解放してくれます。
催淫効果や緊張を鎮めてくれる精油をご紹介致します。
ローズ
ローズは古くから多くの人に愛され、愛の象徴とされてきました。
ギリシャでは愛と美の女神に捧げられたと言われています。
ローズは心を癒し、穏やかに元気を取り戻してくれる作用があります。
孤独感や失望感を和らげ、幸福感をもたらしてくれます。
愛の本質を知ることで、自分と他人への信頼感を蘇らせてくれます。
また、体への効能としては、女性の不調にかかわりが強く、女性ホルモンの調整作用、子宮強壮作用があります。精神面からくる高血圧や動機にも有効です。
皮膚への効果としては、肌の炎症を抑えてくれたり吹き出物にも効果があり、老化、乾燥への保湿効果も抜群で、アンチエイジングに最適です。
ジャスミン
ジャスミンは古くから様々な地域で愛や官能と結び付けられてきました。ジャスミンの花が夜になると濃厚に香ることから、インドでは「夜の女王」と呼ばれました。
ジャスミンは気持ちを和らげ、官能的な感情を呼び覚まします。官能的な感情というのは、愛情を分かち合う感情でもあります。
ジャスミンは恐れや不安、悩みを和らげ感情のバランスをとってくれます。
そして心にゆとりを持ち歓喜を促してくれます。
体への効能は、古くから子宮のハーブとも言われ、生殖機能を高めるものとして考えられてきました。月経痛やPMS、不感症などにも効果があります。
肌には、保湿作用や抗炎症作用、皮膚軟化作用があり、スキンケアにとてもすぐれた精油です。
ゼラニウム
素晴らしい治癒力があることから何世紀もの間、人々はこの植物を家の周りに植えて悪霊を家によせつけないようにしたそうです。
アメリカ・ネイティブの人達も、からだへの薬として使用していました。肝臓と腎臓の双方に強壮作用があり、からだから毒素を排出する解毒作用があり、リンパの滞留するのを防ぎます。
女性ホルモンのバランスを調整しPMSや重い月経によく、神経系の強壮剤になり、不安や抑うつを鎮めます。
ホルモン、皮脂、水分の「バランス」を調整するのが特徴。バラに似た優しい香りがリラックスを促し、そのうえで自分の軸となる部分にきづかせ、その軸を起点にバランスを取るように導いてくれます。こころとからだのアンバランスや肉体と魂のアンバランスなどが見られるときはファーストチョイスになる精油です。感情が不安定で気分が変わりやすい、真面目過ぎて仕事ばかりになり楽しむことを忘れているといった人のバランスの回復にはうってつけです。
パチュリ
パチュリとは、インドや中国の伝統医療で使われてきた植物です。
パチュリは土を思わせる香から、気持ちを安定させる作用があります。
そのため、考えすぎや気を遣いすぎる人の気持ちを安定させます。
官能的な喜びを促す働きもあります。
体への効能は、温めると同時に消炎する作用があります。
過労などから免疫力低下しやすい人に効果的で、疲れを取り除いてくれます。
腸に溜まった水分を調整するので、下痢、便秘、消化不良などに役立ちます。
女性特有の更年期やPMSといった症状にも良いと言われています。
肌へは、皮膚軟化作用があります。また、パチュリの強い殺菌作用はニキビやヘルペスにも効果的です。パチュリは皮膚の悩みに広く効果的なのでスキンケアにとても向いている精油です。
サンダルウッド
サンダルウッドは日本では「白檀」と言われています。
サンダルウッドは頭痛や不眠症などの神経系の興奮状態に効果的です。
世俗的な不安や、執着心を落ち着かせてくれます。
体への効能としては、冷やす効果とうっ滞を改善する働きがあります。
泌尿・生殖系の熱性の不調に効果的です。
また、呼吸器系の炎症や淡、喉のいたみにも効果があります。
肌には、不足した水分を補ってくれるので乾燥肌の保湿に向いています。
また、水分を調整するので、むくみやセルライトにも効果的です。
これらの香りを取り入れ、芳香浴やマッサージすることでリラックスしながら気分を高揚させ、身体を恋愛体質に近づけることができると言われています。
★婚活オイルトリートメント 30分¥3500~
★婚活アロマブレンド 10ml ¥1900 ローズ、ジャスミンはホホバオイル希釈10ml ¥1900
★婚活アロママッサージオイル 50ml¥1900~
0コメント