接地療法

今日は、地元の鍋の海岸へ

アーシングをしに行きました

アーシングとは?何ぞや

とお思いかもしれません

接地療法ともいいます

クレイも同じなんですよ

土に皮膚が触れているから




電気製品で、冷蔵庫など

アースがありますよね?

緑色の線

あれがアース


地面につければ余分な電気が

流れていきます


これとおなじく

人間も地面に裸足をつけることを

アーシングといいます


特に、濡れたところを歩くと

よりいいですよ

海水のミネラルがあり

水のマイナスイオンが多い

砂の感触も気持ちいい😊



靴を履いていると

絶縁体だから

電気が溜まるんです


私がアーシングしている時も

高齢の男性が👟を履いて歩いていました

よけいかもしれないけど

つい声かけしてしまいました

「裸足で歩かれませんか?カラダの余分な

電気が砂に流れていいですよ」

と言ったら

男性が「へェ〜」って驚いていました

皆さんご存じないから

もったいないんですよ



ぜひ海岸へ行ったら

裸足になって歩いてみてください

貝殻を避ければいいんです



「めっちゃ気持ちいいですから〜」



cafe&salon mels

クレイセラピー クレイ各種講座 ヨガ ハニーセラピー🍯 イーマサウンド®️セラピー、波動 こころとからだ 砂浴

0コメント

  • 1000 / 1000